東京・足立 花畑毘沙門堂

真宗木辺派本山錦織寺伝絵記に残る親鸞聖人足跡を関東で伝える 花畑毘沙門堂

毘沙門天王真鍮像

花畑毘沙門堂のご案内

■花畑毘沙門堂の由来

毘沙門天王 滋賀県野洲市木部に浄土真宗十派の一つ、真宗木辺派の本山錦織寺がございます。
天安二年木部の地に「毘沙門天王像」が安置されました。
嘉禎元年に親鸞聖人が関東から京都に還ろうとされた途中、天安堂に歩みを留められ浄土真宗の教えをお説きになりました。
錦織寺の起源と親鸞聖人のみ教えを汲む縁起寺では、門信徒様のご支援により花畑阿弥陀堂の境内地に毘沙門天王真鍮像を令和二年にお迎えし「花畑毘沙門堂」と名付けられました。
絵:錦織寺伝絵記 天安堂霊夢より

■毘沙門天王真鍮像の特徴

鳥取県にて古蔵されていた真鍮製毘沙門天王像を譲受け安置しております。
身の丈62センチ、緑青白錆からも相当古いものと思われますが製造年作成者、共に不明。内部は中空となっており、何かが入っている可能性があるものの一部解体が必要な事から確認はされておりません。
一般によく見られる毘沙門天王像はいかつい顔立ちですが、花畑毘沙門堂の毘沙門天王像は、相手を圧倒するエネルギーそのままに、若く美男顔で、他では見る事の出来ない造形美に心を奪われます。

■仏教における毘沙門天王

花畑毘沙門堂 別名『多聞天』といい、阿弥陀如来を守護している四天王のおひとりです。
厄災を防ぎ、皆を守り、様々な福徳をお授け下さる毘沙門天王様に感謝を込めて手を合わせましょう。

縁起寺花畑阿弥陀堂施設のご案内(毘沙門堂となり)

お堂内観 着席数20席(最大着席数24席)
中心に石仏立阿弥陀如来像
左右は十字名号と九字名号の本格的な寺院様式です。
貸式場などの簡易的なものではないので、安心して法要を営む事が出来ます。

その他
・給水設備
・ウオッシュレットトイレ
・預骨設備完備

縁起寺花畑阿弥陀堂についてはこちらをクリックしてください。

  • 縁起寺ホームページ
  • 文化教室(写経など)日程・申込
  • こころの健康相談
  • ▼漫画家・森田まさのり先生原画のオリジナル御朱印。縁起寺記念品はこちらです。

    ご朱印・記念品
  • 【公式】縁起寺ちゃんねる YouTube
  • 動画 縁起寺オリジナル 恩徳讃(編曲)

ルート・交通手段

所在地:
東京都足立区花畑2丁目12-11
電話:03-5856-7909


■ つくばエクスプレス
六町駅よりバス7分
「樫の木公園前」バス停より徒歩3分

ルート・交通手段のご案内

住職あいさつ

住職 似顔絵

花畑毘沙門堂のホームページにお越しいただきありがとうございます。花畑毘沙門堂は縁起寺花畑阿弥陀堂境内地内に門信徒様のご協力により建設されました。都道に面しており、お気軽に参詣できます。

また、隣りの花畑阿弥陀堂の本尊、阿弥陀如来像は日本でも数少ない、お堂内に安置されている石仏です。
磨き処理の施されている阿弥陀様を見上げますと、まさに輝き煌めいた極楽浄土を思い浮かべることが出来ます。

生きることに思い悩んだ時、老いや病に苦しんだ時、別れや死について苛まれる時、阿弥陀堂で手を合わせましょう。慈悲の心が私たちの迷いの心を照らし、私たちの歩むべき道を教えてくれます。

天界山 縁起寺 花畑阿弥陀堂
花畑毘沙門堂 しゃくりゅうじゅ 住職 釋 隆樹

ロゴマークについて

花畑毘沙門堂ロゴ 毘沙門亀甲

毘沙門亀甲

仏法を守護する四天王のひとり毘沙門天王(多聞天王)の甲冑の文様に多く使われることからこの名が付けられております。

戦勝・必勝と財をもたらす七福神としても知られている毘沙門天王ですが、アニメ「鬼滅の刃」に出てくる冨岡義勇の羽織模様の原型とも言われております。

亀甲は、長寿の意味を持ち、甲羅は硬いので身を守る魔除けとしても重用された毘沙門亀甲の伝統柄を花畑毘沙門堂のロゴマークとしました。